皆様こんにちは。おととい衆議院が解散しましたので、15日以降アホみたいな選挙カーが、アホみたいな騒音をまき散らしながら町を駆け巡る12日間が始まります。
衆議院選挙の投開票日は10月27日です。皆さんお誘いあわせのうえ投票に行きましょう。当日行けないって人は期日前投票も受け付けてますので、必ず投票しましょう。
以上、選挙管理委員会からのお知らせでした。
……行きつけのバーの奥様から最近聞いたお話。
「むかし地元の選挙区でウグイス嬢のバイトやったことあるんですよ。あ?九官鳥?やかましわ。
そしたらボランティアの大人がいっぱい来てはってね、何が楽しいのか知らんけどニコニコしながら協力してやってるんです。ほんで当選した時の喜びようがね、もう異常。家族でも引くくらい。
気ぃついたんはね、大人って無償で協力して何かを成し遂げる機会ってまずないでしょう?それが中毒になる人っているんやなと。いうなれば選挙は大人の文化祭みたいなもんですわ。」
なるほどなぁと思いました。たまに、なんでこんなやる気出してるおっさんorオバハンおるんやろか?って街頭でチラシ配りしてるの見て思うことあるじゃないですか。なるほど文化祭。大概カネのかかる文化祭ですわ。
選挙ボランティアは文字通りボランティアなので、事務所側から金品や飲食の提供は一切ありません(水くらいはあるかもしれんけど)。公職選挙法違反になっちゃうので。
なので私が労働組合の命令で無理やり選挙ボランティアとして派遣された辻元清美事務所からは何ひとつ受け取りませんでした。コンプライアンスが徹底されている、さすが清美ちゃん。みんなも応援しましょう。私は二度と行かんけど。
working-report2.hatenablog.com
清美ちゃんのコンプライアンスといえばやっぱり関西生コン事件です。清美ちゃんのファンは誰も忘れてません。
公平性を期すため、異なる主張を展開するメディアの記事も貼っときます。
なお、現在参院議員の1期目で、立憲民主党代表代行の超要職についておられる清美ちゃんは今回の選挙に鞍替え出馬せず、地元の大阪10区を尾辻かな子さんにバトンタッチするそうです。
私の衆議院議員時代の選挙区、大阪10区(高槻市、島本町)を、今まで苦楽を共に活動してきた尾辻かな子さんにバトンタッチします。
— つじもと清美 (@tsujimotokiyomi) 2024年10月11日
いよいよ、来週の火曜日から総選挙。
明日10/12、是非、尾辻➕辻元に会いに来てください。
お待ちしています。 pic.twitter.com/HwTJWzZnmd
……清美ちゃん、2021年に選挙区で負けて、比例復活もできなくて、翌年参院比例代表名簿1位登載してもろてるのに、なにをバトンタッチすんの。バトンないやん。バトン持ってんの維新やん。その維新もグダグダやけど。
尾辻さんもここ、ツッコむとこちゃうの。身内やからて唯々諾々で済ましたらあかんやろ。取り巻きのおばちゃんらも無条件にキャーキャーゆうてんと、本当にその人を信じて支援するんやったらちゃんと意見せなあかんのちゃうの。
あんまり嫌味ばっかり書くのもよろしくないので1個だけ。定額減税について予算委員会で質疑してるとき、当時の岸田首相に
「減税を幾ら減税されたかは企業に給与明細に義務としてしっかり書かせると。じゃ、増税のときも義務として書かせるんですか。」
家でたまたま見てて腹抱えてワロタ。こればっかりはおっしゃる通りだわ。システム屋は拍手喝采したやろな。
よく、選挙をエンタメ化すんなって偉そうな評論家が出てきますけど、こちとら紙っぺらに名前か政党名書いて箱に放り込むだけなんですから、夜8時から開票速報見ながら、誰が落ちたの比例復活もできんかったの、酒飲みながらみんなで集まって楽しく見ることの何が悪いんですか?って言いたいですね。
エンタメとは言いますけど、私らは選挙が始まる前に、なにが争点なのか新聞とネットとテレビで情報収集して、プリキュア見終わったらNHK日曜討論も見て、夕方はラブライブ!見て、誰がなにを言ってるかくらいチェックしてるんです。正確な情報をもとに投票権を行使してるんです。
大阪の選挙区で注目すべきは何といっても維新です。都構想に異を唱えなかった公明党に対抗馬を立てなかった選挙区以外全勝だった2021年以降、最近は自治体首長選挙で連敗が続き、万博ごり押し、それに続くIR、兵庫県知事とネガティブ要因が重なり、往時の勢いがありません。維新はどこまで戦えるのか。自民、立憲民主が食いつくのか。それとも新たな第3勢力か。ワクワクしますやん。
平日も休みの日も関係なく、朝から晩までがなり立てる騒音に耐え続けて迎える総選挙です。バーの奥様は文化祭に例えましたが、経費的、音量的にはフェスと言ってもいいかもしれません。
いい年こいた大人が狂奔する2週間、せいぜい楽しみましょう。